食について考える旅【食 添加物】

ご訪問ありがとうございます。

たびどうらくです。

今回の旅のテーマは「食」についてとなります。

まずはじめに私は食について考え始めたのは今年に入ってからで、特別詳しいわけではありません。

ただ、普通の会社員になりに食生活を変えてみて体調が良くなったりしたこともふまえ、現時点でお勧めできる食についての考え方をお伝えさせていただこうと思います。

また前回お伝えさせていただいた「情報の取り方」は、この食とすごい深くつながる部分があります。

ですので食について考えることも情報の取り方と捉え、今までと違った視点で食品を選んでいくことが自分の体と家族の健康を守ることにもつながりますので、ぜひ一緒に考えていただけたらなと思います。

note(ノート)

今回の旅のテーマは「新世界への移住の準備」です。 「新世界って何のこと??」って思われたかと思いますが「風の時代」と言…

日本の食は安全なの❓

それでは本題に入ります。

まず最初にこれを読んでいただいている方に問いたいのは「日本の食は安全と思いますか」と言う質問です。

私は学生時代、海外を旅した経験から海外の食べ物は不衛生で日本食が安全だと言う感覚を持っていました。

ビックリしますが、アジア方面の屋台とか普通にネズミを見たりするし、何度もお腹を下したりしたこともありました。

その印象が今も残っていて、日本は衛生面では今でも世界トップクラスだと思っています。

しかし素材となる原料。添加物に疑問を持ち始め、調べれば調べるほど

「何も買えないじゃないか」と思ってしまう位、日本の色が危機に立たされていることがわかりました。

ざっと避けたがいいものを羅列します。

菓子パン 牛乳 カップラーメン コンビニ弁当 サンドイッチ ウィンナー ハム ソーセージ 明太子 スナック菓子 アイス ジュース 缶コーヒー(ブラックは可)

パッと思いついた食品をあげてみましたが

「これじゃ何も食べれないんじゃないか」と思われたかもしれません。

しかし、この品目の全てがNGじゃなく、その中でも選べば大丈夫なものもあります。

なので今回は、上記品目から1品目の例を取り上げてみますので、安全な食について調べる参考とされてください。

安全な食品の選び方 「アイス」編

今回はちょっと季節外れですが皆さんは好きなアイスを取りあげます。

まずアイスといっても、実は4種類あり「アイスクリーム」「アイスミルク」「ラクトアイス」「氷菓」とあります。

これは乳成分によって分けられており、一番乳成分が高いのがアイスクリーム、ほぼ含まないのが氷菓となります。

今回はアイスクリーム、氷菓でそれぞれ添加物がほとんど入っていない商品を紹介しつつ簡単な表示の見方をお伝えいたします。

まずアイスクリームでオススメなのが「ハーゲンダッツ」中でもストロベリーが特にオススメ。

なぜなら添加物を一切使ってないからです。

シンプルに原材料の記載しかありません。

ただこのハーゲンダッツで要注意なのは、全ての商品が無添加ではないと言うこと。

中には植物油脂という添加物が含まれている商品もあります。

面白いのはこういうとこですね。

試しにハーゲンダッツの商品を色々見比べてみてください。

 

次に氷菓でオススメなのが「あずきバー」です。

この商品もハーゲンダッツと同じく、原材料の記載しかなく

しかも「安定剤、着色料、香料は使用しておりません」としっかり記載されています。

なんと消費者に優しいことでしょう!!

このように調べていくと、数ある中でもこれなら安心と言うものがわかってきます。

宝探しの感覚で安全な食品を選びましょう

このように食について宝探しのような感覚で調べていくことは「情報の取り方」にもつながり、ある程度安全なものをリストアップしてしまえば、それだけを選べば良いので後は楽です。

ちなみにネックになるのは金額で、例えばハーゲンダッツなら300円位しますので、普通のアイスと比べると2倍しますよね。

でもアイスなんてしょっちゅう食べるものじゃないので、多少高くても体に優しいものの方が良いように思います。

食費は少しでも安くとなりがちですが、病気になるリスクに比べれば安いものです。

病院に行く回数、薬を買う回数を減らしたほうがよっぽどコスパ良いと思います。

最後に食について最もお伝えしたいことは、バランスを取ることです。

あんまり我慢我慢、、では辛いだけです。

なのでちょっと甘いもの食べたら次は粗食にするとか極端にならなければオーケー!

品目ことに比較的安全なものは必ずありますので、楽しみながら宝探しをする

そんな感じで興味を持つと良いかなと思います。

今回お話を聞いてくださった方が楽しみつつ、より健康になれば嬉しく思います。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

また次の旅でお会いしましょう!

添加物入門!と言うべき本です。私もよく読み返しています。ご参考までに!

Amazonで渡辺雄二の「食べてはいけない」「食べてもいい」添加物。アマゾンならポイント還元本が多数。渡辺雄二作品ほか、…

スタンドfmでも配信させていただきました!
stand.fm

【コロナ時代を生き抜くには?12】 今回34回目の配信です。 今回放送内容 ご訪問ありがと…

広告
最新情報をチェックしよう!